2025年3月29日(土)例会 卓話「ヨーロッパ各地で進められている『つまずきの石』運動」のご案内
[ 2025.03.03 ]
卓 話「ヨーロッパ各地で進められている『つまずきの石』運動」
& 懇親会
講師:栗山 次郎(くりやま じろう)氏
ユダヤ人、ロマ民族、同性愛者、政治犯、反社会的人物などへのナチズムによる大規模 な迫害は広く知られています。その迫害を追悼する行事が行われ、施設も作られています。 その幾つかについて述べるとともに、ヨーロッパ各地で現在も月々日々進行中の市民レベ ルでの追悼「つまずきの石」運動の経緯や実態について報告します。
◆卓話&懇親会
(どちらも事前申込みが必要です。懇親会は立食形式です。)
◆日 時:2025年3月29日(土) 17:00~20:00(受付16:40~)
◆場 所:西部ガスパピヨン24 2階 14番会議室+レストラン「and」
(〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代1丁目17-1、福岡市市営地下鉄「千代県庁口」下車直結)
◆講演:17:00~18:00 参加費 会員無料、非会員のみ500円 当日徴収
懇親会:18:05~20:00 参加費 5,000円 (但し学生3,000円) 当日徴収
★お申込み、お問合せ先
3月18日(火)までに、下記の協会事務局宛に、メール、郵送、またはファックスにてお送りください。
(なお、3月25日(火)以降キャンセルの場合は、懇親会費の支払いをお願いします。)
【事務局】 〒810-0012 福岡市中央区白金2-9-6 城島印刷株式会社 気付
Fax(&Tel): 092-524-0059 (電話対応は水曜9:30~12:00のみ)
E-mail info@jdg-nishinihon.org
& 懇親会
講師:栗山 次郎(くりやま じろう)氏
ユダヤ人、ロマ民族、同性愛者、政治犯、反社会的人物などへのナチズムによる大規模 な迫害は広く知られています。その迫害を追悼する行事が行われ、施設も作られています。 その幾つかについて述べるとともに、ヨーロッパ各地で現在も月々日々進行中の市民レベ ルでの追悼「つまずきの石」運動の経緯や実態について報告します。
◆卓話&懇親会
(どちらも事前申込みが必要です。懇親会は立食形式です。)
◆日 時:2025年3月29日(土) 17:00~20:00(受付16:40~)
◆場 所:西部ガスパピヨン24 2階 14番会議室+レストラン「and」
(〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代1丁目17-1、福岡市市営地下鉄「千代県庁口」下車直結)
◆講演:17:00~18:00 参加費 会員無料、非会員のみ500円 当日徴収
懇親会:18:05~20:00 参加費 5,000円 (但し学生3,000円) 当日徴収
★お申込み、お問合せ先
3月18日(火)までに、下記の協会事務局宛に、メール、郵送、またはファックスにてお送りください。
(なお、3月25日(火)以降キャンセルの場合は、懇親会費の支払いをお願いします。)
【事務局】 〒810-0012 福岡市中央区白金2-9-6 城島印刷株式会社 気付
Fax(&Tel): 092-524-0059 (電話対応は水曜9:30~12:00のみ)
E-mail info@jdg-nishinihon.org